2023年2月12日階段から落ちた時のこと幼少期のことで 未だに記憶に残っているものがあります。 それは 3才にまだ届かない 2才後半の時のこと。 私は 家の2階にある自分の部屋にいました。 父は仕事へ 母は 少しばかり近所へ買い物に出かけ、 3才上の兄と お留守番をしていたときのこと。 何がどうしたことか。...
2023年2月12日電話が苦手な理由実は私、 電話が苦手でございます。 その理由について 自分で納得したことがありました。 以前開催された、 『かみさまとのやくそく2』の オンラインイベントに参加した時のこと。 幼児教育のスペシャリストである 胎内記憶教育の理事、土橋優子先生のお話を聞いて、...
2023年2月10日『一番大切なあなたへ』一番伝えたい人に 思いが伝わらない どう表現したら 伝わるの それとも伝わっているのかな それくらい不確かな 大切なあなたとの繋がり 何かが邪魔しているのを感じるの 表現できなければ この思いは ないものと同じになるの? 方法が見つからずに 無力さを感じてしまう...
2023年2月10日『魂の大親友』どんなに ケンカして 憎んでも 嫌いになって 感情をぶつけ合っても 魂の繋がりは 大親友 こんなに 感情を正直に 出させてくれるのは 信頼が深く 絆が強くなければ できない事 こんなにも嫌な感情を 出させてくれる存在は 別の次元では 大親友 私をこんなに...
2023年2月10日国際結婚と胎内記憶教育の共通点先日、 国際結婚には 「言葉の壁を感じる必要はない」 というお話だったのですが、 そこから繋がる胎内記憶教育のお話を したいなぁと思います。 私たち夫婦は いろんな言葉や音を使いながら、 コミュニケーションを図っているとはいえ、...
2023年2月10日続・言葉はいらない?!まだ言葉にまつわるお話があるのですが、 今も言葉はいらないと思っているかと聞かれたら、 答えはノー。 言葉はこうやって、 書いたり、お話ししたり 想いを表現するには やっぱりなくてはならない大切なものだと思います。 言葉を扱うことの 「危うさ」 を知っているからこそ、...
2023年2月10日胎内記憶教育との出会い今から数えると約6年くらい前になるのですが、 (沖縄から戻って、 坊主にした髪も少し結べるくらいになった頃) ちょうどタイ式マッサージの仕事を路面店でしている時、 ※時系列は「セラピスト紹介」をぜひ読んでください☆ たわいもない友達との会話から教えてもらった、...
2023年2月10日胎内記憶について私たちは皆、 お母さんのお腹から生まれてきました。 それは一人も例外がありません。 子供達が教えてくれる、 生まれる前のお話を たくさんの人に知ってもらいたいと思っています。 私たちは、大人になるにしたがって、 ただそれを忘れてしまっているだけ なのではないかと思います。...